ご挨拶
岩猿塾は、臨床工学技士国家試験合格を目指す学生たちの強い要望を受け、2018年3月に塾生16名を迎えスタートいたしました。
歴史は浅いですが、塾生の満足度を高めるために他にはない取り組みを行ってまいります。
当塾では、国家試験合格レベル以上の知識や人とのつながりを得て社会に出ていただくことを目的とし、塾生の皆さまに密度の濃い10ヶ月間を提供いたします。
講師一同、皆さまと一緒に勉強できるのを楽しみにしております。
合同会社メディカルプレップ
代表 土居 麻友美
代表紹介
土居 麻友美(ドイ マユミ)
【学位】医科学修士(大分大学大学院)
【資格】臨床検査技師、第2種ME技術者、JSBi認定バイオインフォマティクス技術者
長崎大学を卒業後、企業勤務を経て臨床検査技師養成校へ入学。臨床検査技師免許取得後は検査センター勤務、短大非常勤講師(ME2種および臨床工学技士国家試験対策)、複数の大学(医学部、理学部)においてテクニカルスタッフ等を経験し、2018年岩猿塾開業。2019年2月に法人化し、現在に至る。
【略歴】
【研究業績】
〈原著論文〉
-
Influence of leakage from non-invasive positive pressure ventilation mask on FiO2 value delivered by home oxygen therapy concentrator: A bench study on simulating patients with chronic obstructive pulmonary disease(2018)
-
Angle effect to dropping of dew in closed suction catheters(2018)
-
Activation of myofibroblast TRPA1 by steroids and pirfenidone ameliorates fibrosis in experimental Crohn’s disease model (2017)
〈総説〉
-
Outline and Issues of Internet addiction(2018)
-
月刊「臨床栄養」臨時増刊号 病棟栄養士のためのベーシックセミナー 経腸栄養編「経腸栄養と消化管免疫」(2017)
-
Significant contribution of TRPC6 channel-mediated Ca2+ influx to the pathogenesis of Crohn's disease fibrotic stenosis(2016)
〈学会発表〉
-
日本行動計量学会「日本における水痘予防接種効果について」(2015)
【担当科目】医学概論、臨床医学総論、微生物学、病理組織細胞学など